- 人材派遣の基本
英語人材に強い派遣会社6選|選び方と活用の流れ
グローバル化が加速する中、英語を使える人材の確保は多くの企業にとって急務となっています。
しかし、「英語力のある人材がなかなか見つからない」「一時的に英語対応が必要だが、正社員採用はコストが高い」といった課題を抱えている企業も多いでしょう。
そんなときに活用したいのが、英語人材に強い派遣サービスです。必要なときに必要なスキルをもった人材を確保でき、採用コストやリスクを抑えながら業務を遂行できます。
本記事では、英語人材に強い人材派遣会社6社を厳選してご紹介します。さらに、人材派遣会社選びのポイント、職種別・英語レベル別の活用方法、料金相場、実際の成功事例まで、英語人材派遣を検討している企業担当者様に必要な情報を網羅的に解説します。
事業フェーズに合った「ハイスキル人材」をご紹介
はじめての派遣で、こんな悩みを抱えていませんか?-
☑即戦力を早く、安く見つけたい
☑ハイスキル人材を、必要な稼働量だけ確保したい
☑1日でも早く活用したいが、採用要件は下げたくない
目次
【厳選】英語人材に強い派遣会社6選
英語人材に強い人材派遣会社を選ぶと、派遣先企業は質の高い英語スキルをもつ人材を効率的に確保できます。
以下、英語人材に強みをもつ人材派遣会社を厳選して6社紹介します。
| 人材派遣会社 | 特徴 | 登録スタッフ数 | おすすめの企業 |
| ビースタイルスマートキャリア | 採用決定率78.8%、ハイスキル人材が豊富で最短24時間以内に紹介可能。週4日以下の勤務など柔軟な働き方に対応 | 22万3,600人(2024年6月時点) | ハイスキルな派遣社員を求めている |
| パーソルテンプスタッフ | 外資系から日系グローバル企業まで幅広い求人を保有。2024年度の派遣社員の満足度調査No.1 | 約13万3,000人以上(2024年12月時点) | 即戦力となる英語人材の確保を目指している |
| アデコ | 世界60の国と地域のネットワークを活かしたグローバル求人に強み | 3万4,000人(2025年10月時点) | グローバル展開しており、高い英語力をもつ人材が必要 |
| ランスタッド | 世界39の国と地域で事業展開。専門性の高い英語人材を多数保有 | 約94万5,631人(2020年12月時点) | 外資系企業との取引で専門的な英語対応ができる人材を求めている |
| マンパワーグループ | 人材サービスのパイオニア。独自のビジネス英語の講座や各種提携プログラムによりグローバル企業に強い | 68万人以上(2025年10月時点) | 事務・通訳の他、IT分野でも英語対応ができるエンジニアを求めている |
| アークコミュニケーションズ | 通訳・翻訳に強い専門性の高い人材派遣サービス | 3,500名以上(2025年10月時点) | 高度な翻訳・通訳スキルをもつ人材を即座に確保したい |
各社とも独自の強みをもっており、企業のニーズに応じて最適な人材派遣会社を選択することが重要です。
特に、必要とする英語レベルや業務内容、勤務形態などを明確にしたうえで、各社の特徴を比較検討するとよいでしょう。
ビースタイルスマートキャリア

| 派遣会社名 | 株式会社ビースタイルスマートキャリア |
| 本社所在地 | 東京都新宿区西新宿6-18-1住友不動産新宿セントラルパークタワー32F |
| 対応職種 | 【管理部門】 経理 / 年次決算 / 財務 / 法務 / 労務 / 採用/ 総務 / 人事 【マーケティング】 Webマーケティング / SEO・リスティング / データ集計・分析 / 広報 【クリエイティブ】 Webディレクター / Webデザイナー / DTPオペレーター / Webライター 【企画】 営業企画 / 経営企画 / 事業企画 / コンサルタント 【その他 専門職種など】 SE / プログラマー / 社内SE・PM / 営業 / インサイドセールス |
| 登録スタッフ数 | 22万3,600人(2024年6月時点) |
| 対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
| 派遣社員へのサポート体制 | 社会保険・有給・給与一部前払い制度などの福利厚生、ストレスチェック 他 |
| マージン率 | 29.6%(2024年4月1日~2025年3月31日) |
| その他(実績・認証など) | ・プライバシーマーク ・「Work Story Award2018」テーマ部門賞「生産性向上」受賞(主催:一般社団法人at Will Work) |
| 公式Webサイト | https://smartcareer.b-stylejob.jp/biz/ |
| 人材派遣の依頼・お問い合わせ先 | https://www.b-stylejob.jp/column/contact02/ |
【スマートキャリアの特徴】
- 最短24時間以内という迅速な人材提案が可能
- ハイスキル人材が多数登録
- TOEIC800点以上の即戦力人材も在籍
- 採用成約率78.8%という確かな実績
- フレキシブルな勤務形態(在宅・短時間)に対応し、コスト削減が可能
【スマートキャリアがおすすめの企業】
- 急な海外案件対応で、英語スキルをもつ人材が必要
- ハイスキルな派遣社員を求めている
- グローバル展開に向けて、段階的に英語人材を増やしたい
- 柔軟な勤務体系で優秀なバイリンガル人材を活用したい
ビースタイルスマートキャリアは、ハイスキル人材の派遣に強みをもっています。
外資系企業での実務経験者なども登録されており、即戦力として活躍できる人材を速やかに提案することが可能です。例えば、マーケティングの実務経験と高い英語力を兼ね備えた人材が在籍しています。
同社の強みは、依頼から最短24時間以内という圧倒的なスピード対応です。急な海外クライアント対応や、グローバルプロジェクトの立ち上げなど、スピーディーな英語人材の確保が必要な場面でも柔軟に対応できます。
また、パートタイム派遣や時短派遣など多様な働き方に対応しており、育児と両立しながら英語スキルを活かして働きたい優秀な人材の活用を実現できます。
パーソルテンプスタッフ

引用:パーソルテンプスタッフ
| 派遣会社名 | パーソルテンプスタッフ株式会社 |
| 本社所在地 | 東京都渋谷区代々木2-1-1新宿マインズタワー |
| 対応職種 | 【事務・オフィスワーク】 人事 / 総務 / 営業事務 / 英文事務 / 学校事務 / 経理・財務 / 金融 / 秘書 / 受付 / 翻訳 / 広報 / 医療事務 他 【営業・販売】 法人・個人営業 / インサイドセールス / コールセンター業務 / カスタマーサポート / 販売・接客 他 【軽作業・物流】 軽作業 / 倉庫内作業(ピッキング、仕分け、梱包、検査、検品) / 流通加工業務(加工、組立) / 製品・サービスの定期点検 他 【研究開発・臨床開発】 バイオ研究 / 検査・評価 / 定量・定性分析 / 試作・開発 / 安全性 / 治験 / PMS / 薬事・メディカルライティング 他 【IT・CAD・クリエイティブ】 システムエンジニア / ネットワークエンジニア / テクニカルサポート / BIM・CIMモデラー / CAD設計 / CADオペレーター / WEBデザイナー / 動画編集 / ECサイト運用 他 【設計・開発】 基本・詳細設計 / 実験・試験・評価 / 3Dモデリング / CAE・CFD解析 / 生産技術 / 電気・電子回路設計 / 組み込み・制御設計 他 |
| 登録スタッフ数 | 約13万3,000人以上(2024年12月時点) |
| 対応エリア | 全国(一部離島を除く) |
| 派遣社員へのサポート体制 | 社会保険・有給などの福利厚生、ストレスチェック、キャリアサポート・研修 他 |
| マージン率 | 33.2%(2024年4月1日~2025年3月31日) |
| その他(実績・認証など) | ・優良派遣事業者認定 ・健康経営優良法人認定 |
| 公式Webサイト | https://www.tempstaff.co.jp/client/ |
【パーソルテンプスタッフの特徴】
- 独自のスキル評価システムで登録者の英語力と専門性を正確に分析
- 業務要件や適応力を、客観的データと実績に基づいて精査
- 全国に展開する営業拠点を活用し、地域を問わず英語人材ニーズに幅広く対応
【パーソルテンプスタッフがおすすめの企業】
- 即戦力となる英語人材の確保を目指している
- 明確な基準で英語力と実務能力を評価したうえで採用したい
パーソルテンプスタッフは、パーソルグループの総合力を活かし、外資系企業を含む幅広い分野で5万500社以上(2023年度)との取引実績を誇る大手人材派遣会社です。
英文事務や通訳・翻訳、バイリンガル秘書など、高い英語力が求められる業務に対応できる人材を、全国各地から迅速に紹介できる体制を整えています。
離島の一部を除く日本全国に営業拠点を設置し、都市部の大手企業から地方のグローバル展開企業まで、多様なニーズに柔軟に応えています。
特筆すべきは、スキル評価の仕組みです。例えば英文事務においては、TOEICスコアだけでなく、ビジネスマナーや英語の文章スキル、コミュニケーション力、OAスキルなどを体系的に評価しています。
創業から約50年の歴史で蓄積した人材マッチングのノウハウと、グローバルビジネスの動向を踏まえた提案力により、企業の国際化戦略や組織文化に合致した最適な英語人材を紹介することが可能です。
アデコ

引用:Adeco
| 派遣会社名 | アデコ株式会社 |
| 本社所在地 | 東京都千代田区霞が関3-7-1霞が関東急ビル |
| 対応職種 | 事務・オフィスワーク / 金融専門職 / 営業代行事務 / クリエイティブ / 販売・セールスプロモーション / メディカル |
| 登録スタッフ数 | 3万4,000人(2025年10月時点) |
| 対応エリア | 全国 |
| 派遣社員へのサポート体制 | 社会保険・有給などの福利厚生、キャリアカウンセリング・eラーニングなどの教育体制、旅行・宿泊施設やスポーツクラブなどの割引、育児・保育サービスの割引、定期健康診断 他 |
| マージン率(本社) | 28.0%(2024年1月1日~2024年12月31日) |
| その他(実績・認証など) | ・プライバシーマーク ・優良派遣事業者認定 ・ISO27001(情報セキュリティマネジメントシステムに関する国際規格) |
| 公式Webサイト | https://www.adecco.co.jp/client/service/temp |
【アデコの特徴】
- 世界60の国と地域のネットワークを活かしたグローバル求人に強み
- 外資系企業の業務に精通した英語人材を多数保有
- ビジネスレベルの英語力をもつ即戦力人材の紹介が可能
【アデコがおすすめの企業】
- グローバル展開しており、高い英語力をもつ人材が必要
- 外資系企業特有のビジネス文化に対応できる人材を求めている
- 海外とのやり取りが多く、時差対応も含めた柔軟な働き方ができる人材が欲しい
アデコは、世界60の国と地域に拠点をもつグローバル人材サービス企業として、英語人材の派遣において強みを発揮しています。
英文事務、英文経理、翻訳・通訳をはじめ、アシスタント・セクレタリー、貿易事務、テレオペレーター、接客・販売などの職種まで、幅広く英語力のある人材を派遣することが可能です。
また、世界各国のビジネス慣習や文化的背景を理解したうえで、日本企業のグローバル化支援から外資系企業の日本進出サポートまで、幅広いニーズに対応可能です。
英語での会議運営、海外クライアントとの交渉、国際プロジェクトのコーディネートなど、高度な英語コミュニケーション能力が求められる業務においても、適切な人材を迅速に紹介できます。
ランスタッド

引用:ランスタッド
| 派遣会社名 | ランスタッド株式会社 |
| 本社所在地 | 東京都千代田区紀尾井町4-1ニューオータニガーデンコート21F |
| 対応職種 | 【事務・オフィス】 一般事務 / 営業事務 / データ入力 / 人事・総務 他 【工場・製造】 組立 / 溶接 / 板金塗装 / マシンオペレーター / 玉掛け・クレーン 他 【倉庫・物流・ドライバー】 入出荷 / 検品 / 棚入れ / ピッキング / 物流事務・管理 / /ドライバー 他 【ITエンジニア】 ネットワーク設計・構築 / Web開発 / オープン系開発 / データベース開発 / テクニカルサポート / ヘルプデスク / フィールドエンジニア/ Webデザイン 他 |
| 登録スタッフ数 | 約94万5,631人(2020年12月時点) |
| 対応エリア | 全国 |
| 派遣社員へのサポート体制 | 社会保険・有給などの福利厚生、キャリアカウンセリング・資格取得支援制度・提携スクールなどの教育体制、定期健康診断、健康・メンタル相談、心の診断アプリ 他 |
| マージン率(本社) | 25.7%(2025年4月1日~2026年3月31日) |
| その他(実績・認証など) | ・プライバシーマーク ・優良派遣事業者認定 |
| 公式Webサイト | https://services.randstad.co.jp/lineup/staffing/ |
【ランスタッドの特徴】
- 世界39の国と地域で事業展開するグローバルネットワーク
- 専門性の高い英語人材を多数保有
- 外資系企業の文化や商習慣に精通した人材が豊富
【ランスタッドがおすすめの企業】
- グローバルプロジェクトで高度な英語力をもつ人材が必要
- 外資系企業との取引で専門的な英語対応ができる人材を求めている
- 急な海外案件に対応できる即戦力の英語人材を確保したい
ランスタッドは1960年に創業し、世界39の国と地域で事業を展開する世界最大級の総合人材サービス企業です。このグローバルネットワークを活かし、専門性の高い英語人材を多数保有していることが強みです。
特に、外資系企業での実務経験をもつバイリンガル人材、海外駐在経験者、ビジネスレベル以上の英語力をもつ専門職など、即戦力となる英語人材の派遣に定評があります。
TOEIC高得点者はもちろん、実際のビジネスシーンで英語を使いこなせる実践的なスキルをもつ人材が豊富に登録されています。
また、世界各国のビジネス文化や商習慣を理解した人材が在籍しているため、単なる英語力だけでなく、グローバルビジネスで必要となる異文化コミュニケーション能力を備えた人材の紹介が可能です。
急な海外プロジェクトの立ち上げや、グローバル展開にともなう英語人材の増強など、スピーディーな対応が求められる場面でも、豊富な人材プールから最適な人材を迅速に紹介できます。
マンパワーグループ

引用:マンパワーグループ
| 派遣会社名 | マンパワーグループ株式会社 |
| 本社所在地 | 東京都港区芝浦3-1-1田町ステーションタワーN 30F |
| 対応職種 | 【事務・オフィスワーク】 一般事務 / 営業事務 / 英文事務 / 経理事務 / 総務事務 / 人事事務(採用・労務管理) / 金融事務 / 法務事務 / 貿易・国際事務 / 秘書 / 通訳・翻訳 / 受付 / 広報・宣伝・IR / 企画・マーケティング / OAオペレーター / データ入力 【介護・福祉・医療】 介護・ヘルパー / 看護師 / 看護助手 / 生活支援員 / 介護事務 / 調理補助 他 【IT・エンジニア】 SE・システムエンジニア / プログラマー / ネットワークエンジニア / 運用管理・保守 他 【プロフェッショナル派遣】 業務プロセスの標準化 / 新業務システム導入 / 人事制度改定 / 会計基準変更 他 【テレセールス・営業・接客・販売】 テレマーケティング / 新規営業 / ルート営業 / アパレル販売 他 【軽作業・製造・物流】 倉庫管理 / 入出庫業務 / ライン管理業務 他 |
| 登録スタッフ数 | 約68万人以上(2025年10月時点) |
| 対応エリア | 全国 |
| 派遣社員へのサポート体制 | 社会保険・有給などの福利厚生、キャリアカウンセリング・eラーニング・提携スクールなどの教育体制、定期健康診断、提携施設・サービスの割引、LGBTQ+外部相談窓口 他 |
| マージン率(新宿オフィス) | 30.9%(2024年1月1日~2025年12月31日) |
| その他(実績・認証など) | ・プライバシーマーク ・優良派遣事業者認定 ・ISO27001(情報セキュリティマネジメントシステムに関する国際規格) |
| 公式Webサイト | https://www.manpowergroup.jp/client/ |
【マンパワーグループの特徴】
- 1966年創業の人材サービスのパイオニアとして、豊富な実績とノウハウを保有
- 全国158の直営店を展開し、地方企業のグローバル化ニーズにも対応
- 独自のビジネス英語の講座や各種提携プログラムでグローバル企業に強い
【マンパワーグループがおすすめの企業】
- 英語対応ができるエンジニアを求めている
- 海外との技術的なやり取りで、専門知識と英語力を兼ね備えた人材が必要
- 全国の拠点で英語人材の派遣が必要
- 長年の実績に基づく確かな英語人材マッチングを期待している
マンパワーグループは、1966年に日本初の人材派遣会社として設立された人材サービスのパイオニアです。60年近い歴史の中で培ったノウハウを活かし、英語人材派遣においても確かな実績を誇ります。
ITスキルと英語力を兼ね備えた人材の派遣も可能です。グローバルITプロジェクトや外資系IT企業での業務にも、即戦力として期待できます。
全国68万人以上の登録スタッフ(2025年10月時点)の中には、TOEIC高得点者や外資系企業経験者など、多様な英語人材が含まれています。
全国158の直営店のネットワーク(2025年4月時点)を活かし、地方企業のグローバル化支援から都市部の外資系企業まで、幅広い英語人材ニーズに対応可能です。
このような特徴から、マンパワーグループは、事務・翻訳の他にIT分野での英語人材を求める企業や、確かな実績とノウハウに基づいた英語人材マッチングを重視する企業におすすめの人材派遣会社といえます。
アークコミュニケーションズ

| 派遣会社名 | 株式会社アークコミュニケーションズ |
| 本社所在地 | 東京都港区三田3-9-9森伝ビル |
| 対応職種 | 翻訳 / 通訳 / 秘書 / 事務(営業事務、広報や人事・総務アシスタント)/ 貿易事務 / 編集 / 校正 / ライティング / Webディレクター 他 |
| 登録スタッフ数 | 3,500人(2025年10月時点) |
| 対応エリア | 全国 |
| 派遣社員へのサポート体制 | 社会保険・有給などの福利厚生、無料健康診断、メンタルヘルス相談、健康保険組合直営保養所、提携保養所、運動施設、契約フィットネスクラブなどの利用割引 他 |
| マージン率(本社) | 30.0%(2023年10月1日~2024年9月30日) |
| その他(実績・認証など) | プライバシーマーク |
| 公式Webサイト | https://www.arc-c.jp/ |
【アークコミュニケーションズの特徴】
- 翻訳会社が運営する語学特化型の人材派遣サービス
- 通訳・翻訳のプロフェッショナル人材が約3,500名登録
- エグゼクティブ秘書やネイティブスピーカーなど、一般の人材派遣会社では見つけづらい人材も豊富
- 専任担当者による継続的なフォローで、派遣先企業と派遣社員の円滑なコミュニケーションをサポート
【アークコミュニケーションズがおすすめの企業】
- 高度な翻訳・通訳スキルをもつ人材を即座に確保したい
- 英語ネイティブスピーカーや語学力の高い秘書・専門職が必要
- 語学系の専門人材を探している
アークコミュニケーションズは、翻訳会社として培った語学人材ネットワークを活かした人材派遣サービスを提供しています。
通訳・翻訳のプロフェッショナルはもちろん、エグゼクティブ秘書、特許事務、貿易事務など、高い英語力と専門知識を兼ね備えた人材を約3,500名登録しており、企業の多様なニーズに対応可能です。
特に、一般の人材派遣会社では見つけづらい語学系専門人材の派遣に強みをもち、必要な期間・時間に応じた柔軟な人材配置が可能な点が特徴です。
専任担当者による手厚いフォロー体制により、派遣先企業と派遣社員間の円滑なコミュニケーションをサポートし、安定的な就業環境を実現します。
英語人材に強い派遣会社の特徴と選び方
英語人材に強い人材派遣会社を選ぶ際は、求人数・登録スタッフ数、英語レベル測定・評価システム、派遣前研修・スキルアップ支援などの観点で検討することが大切です。
これらの要素が充実している人材派遣会社ほど、企業が求める英語スキル・専門性を兼ね備えた人材を迅速かつ的確にマッチングできます。結果として、派遣後のミスマッチや早期離職のリスクを大幅に軽減できます。
求人数と登録スタッフ数は十分か
英語人材の派遣を検討する際、人材派遣会社の求人数と登録スタッフ数は、派遣先企業が必要とする人材を迅速かつ確実に確保できるかを判断する重要な指標となります。
まず、人材派遣会社が保有する求人数は、その会社の営業力と信頼性を表しています。英語人材に特化した求人を多数扱っている人材派遣会社は、以下のような特徴があります。
- 英語人材の需要を理解している
- 適切な人材提案ができる実績がある
- 同業他社での成功事例をもっている
また、登録スタッフ数は、企業のニーズへの対応力を示す指標です。登録スタッフ数が多いほど、即戦力人材の迅速な手配や代替要員の確保がスムーズに受けられ、スキルマッチングの精度も高まるでしょう。
英語レベル測定・評価システムは適切か
英語人材を取り扱う人材派遣会社を選定する際、英語レベル測定・評価システムの充実度は重要な判断基準となります。これは、派遣先企業の求める英語レベルと派遣社員の実力が正確にマッチしているかが、業務の成功を左右するためです。
評価システムの例は、以下のとおりです。
| 評価システム例 | 詳細 |
| 複数の評価指標の活用 | ・TOEIC、TOEFL、英検などの公的資格 ・独自の英語スキルテスト(ライティング、スピーキング含む) ・実務経験に基づく能力評価 |
| 職種別の評価基準 | ・翻訳業務:専門分野の語彙力、文章構成力 ・通訳業務:リスニング力、瞬時の言語変換能力 ・英文事務:ビジネスメール作成力、基礎文法 |
体系的な評価システムをもつ人材派遣会社であれば、最適な人材をマッチングしてもらえる可能性が高まります。
派遣前研修・スキルアップ支援があるか
人材派遣会社を選ぶ際は、派遣前研修やスキルアップ支援の充実度も確認しましょう。優良な人材派遣会社では、登録スタッフの英語力向上を支援する体制が整っています。
代表的な支援内容として、以下のようなプログラムがあります。
- TOEIC対策講座(スコアアップを目指す集中講座)
- ビジネス英語研修(オフィス英語、英文メール作成など)
- 英会話レッスン(オンライン・対面の選択可能)
- eラーニング(多数の講座から自由に選択)
なかには、TOEIC IPテストを特別価格で受験できる制度を用意している人材派遣会社もあります。
充実した研修制度がある人材派遣会社を選ぶと、派遣社員の継続的なスキルアップが可能となり、派遣先企業においても活躍が期待できます。
英語人材派遣で対応可能な職種と業務内容
英語人材派遣では、グローバルビジネスの拡大にともない、多様な職種・業務に対応可能です。主な職種と具体的な業務内容を紹介します。
英文事務・英文書類作成
英文事務・英文書類作成は、英語人材派遣でご依頼の多い職種の一つです。グローバル化が進む中、海外取引や外国人顧客対応において、英語での事務処理能力をもつ人材は欠かせない存在となっています。
英文事務の派遣社員が対応可能な業務は、以下のとおりです。
| 主な業務内容 | 詳細 |
| 英文メール・文書作成 | ・海外取引先との英語メールの作成、返信 ・英文レポート、プレゼン資料の作成 ・契約書、仕様書、マニュアルなどの英訳、和訳 |
| データ管理・事務処理 | ・英語データの入力、集計作業 ・英文書類のファイリング、管理 ・海外向け請求書、納品書の作成 |
| コミュニケーション支援 | ・海外とのWeb会議の日程調整 ・海外出張の手配(航空券、ホテル予約) ・簡単な通訳業務(電話、来客対応) |
| 貿易・輸出入サポート | ・輸出入関連書類の作成、チェック ・海外サプライヤーとの納期調整 ・国際物流の進捗管理 |
派遣社員の活用により、自社社員は戦略的な業務に集中できるようになります。また、繁忙期や産休・育休の代替要員として、即戦力となる英語人材を迅速に確保することも可能です。
通訳・翻訳業務
通訳・翻訳業務は、グローバルビジネスを展開する企業にとって欠かせない専門業務です。派遣で対応可能な通訳・翻訳業務は、以下のとおりです。
| 業務種別 | 具体的な業務内容 |
| 会議通訳 | 社内会議・商談の同時通訳、逐次通訳 |
| 文書翻訳 | 技術マニュアル、契約書、社内文書の翻訳 |
| 常駐型通訳 | 外国人役員・社員のサポート通訳 |
派遣であれば、通訳・翻訳業務に欠かせない、専門分野(技術・法務・マーケティングなど)に精通した人材の確保も可能です。短日数・短時間など柔軟な勤務形態での依頼もでき、在宅ワーク対応によりオフィススペースの効率化も図れます。
バイリンガル秘書・アシスタント
バイリンガル秘書・アシスタントは、外国人役員や海外との取引が多い部門で活躍する人材です。英語での業務遂行能力と秘書スキルを兼ね備えた即戦力として、企業の国際業務を支援します。
主な対応業務は、以下のとおりです。
- 外国人役員・幹部のスケジュール管理
- 英語での社内外コミュニケーション対応
- 国際会議の準備・議事録作成
- 海外出張の手配・随行
- 英文書類の作成・管理
- 来客対応(日英バイリンガル)
多くの人材派遣会社では定期的な研修を実施しており、最新のビジネスマナーやOAスキルを習得した人材を派遣できる体制が整っています。
外国人役員のサポートでは、ほぼすべての業務が英語で行われるケースも多いため、高い語学力と実務経験をもつ人材の確保が重要となります。
海外営業サポート・貿易事務
海外営業サポート・貿易事務の派遣社員は、派遣先企業の国際ビジネスを円滑に進めるための重要な戦力となります。対応できるのは、輸出入に関わる幅広い業務です。
| 主な対応業務 | 詳細 |
| 書類作成業務 | インボイス、パッキングリスト、船積依頼書などの貿易書類作成 |
| 通関手続き | 通関業者との連絡調整、必要書類の準備・管理 |
| コレスポンデンス業務 | 海外取引先との英文メール・電話でのやり取り |
| 受発注管理 | 注文処理、納期管理、在庫確認などの一連の業務 |
貿易実務経験者や語学力の高い人材を必要な期間だけ活用できるため、コスト効率的に海外ビジネスを推進できます。
外国人顧客対応・接客業務
外国人顧客対応・接客業務は、訪日観光客の増加やビジネスのグローバル化にともない、英語での接客ができる派遣社員の需要が高まっています。
配置先ごとの業務内容は、以下のとおりです。
| 配置先 | 主な業務内容 |
| ホテル・宿泊施設 | フロント業務、コンシェルジュ対応 |
| 商業施設・小売店 | 商品説明、購入手続きサポート |
| 交通機関 | 駅・空港での案内、チケット販売 |
| レンタカー店舗 | 受付カウンター業務、契約手続き |
| 美容・コスメ店舗 | 商品提案、カウンセリング販売 |
外国人顧客対応に特化した派遣社員の活用により、インバウンド需要の取り込みや顧客満足度の向上が期待できます。
特に、観光地や国際的なビジネスエリアでは、英語対応可能なスタッフの配置が競争優位性につながります。
英語レベル別の人材分類と業務適性
英語人材の派遣サービスを効果的に利用するには、業務に適した英語レベルの人材を選定することが重要です。TOEICスコアを基準とした分類により、効率的な人材配置が可能となります。
TOEIC600点台:基礎的な英文事務対応
TOEIC600点台は、基本的なビジネス英語を理解し、マニュアルやテンプレートを活用しながら業務を遂行できるレベルです。高度な交渉や専門的な翻訳は難しいものの、日常的な英文事務には十分対応可能です。
このレベルの人材が対応可能な業務内容は、以下のとおりです。
- 定型的な英文メールの作成・返信
- 英語での電話取り次ぎ・簡単な問い合わせ対応
- 英文書類のファイリング・データ入力
- 会議資料の英訳補助(テンプレート使用)
- 海外拠点との定型的な連絡業務
このレベルの人材は、英語業務の入門的なポジションに最適です。業務を通じて実務経験を積ませることで、将来的により高度な英語業務への移行も期待できます。
TOEIC600点台の人材は比較的確保しやすく、安定的な人材供給が見込まれるため、継続的な業務運営にも適しています。
TOEIC700~800点台:専門的な英語業務
TOEIC700~800点台の英語人材は、専門的な英語業務において即戦力として活躍できる貴重な人材層です。このレベルの派遣社員は、日常的なビジネスコミュニケーションを円滑に行えるだけでなく、業務の正確性と効率性を両立させられます。
対応可能な業務範囲は、以下のとおりです。
- 海外取引先との定期的なメール・電話対応
- 英文契約書・提案書の作成補助
- 国際会議の準備・運営サポート
- 貿易実務(輸出入書類の作成・管理)
- 海外支社との連絡調整業務
特に、海外展開を検討している企業や、外国人顧客の増加に対応したい企業にとっては、コア業務に集中できる環境づくりに貢献します。
業界特化型の研修を用意している人材派遣会社であれば、医療・IT・金融など専門分野での即戦力も期待できます。
TOEIC900点以上:高度な通訳・翻訳業務
TOEIC900点以上の英語力をもつ派遣社員は、派遣先企業の重要な場面で即戦力として活躍できる高度な通訳・翻訳業務に対応可能です。
このレベルの人材が担当できる業務範囲は、以下のとおりです。
- 経営会議・取締役会での同時通訳
- 海外本社との重要商談における逐次通訳
- M&A関連文書や契約書の精密な翻訳
- 国際カンファレンスでのリアルタイム通訳
TOEIC900点以上の派遣社員を活用すると、グローバル展開における言語の壁を解消し、正確かつ迅速な意思疎通が可能になります。
特に、外資系企業や海外展開を進める日本企業にとって、このレベルの英語人材は事業推進の重要なパートナーとなるでしょう。
ネイティブレベル:重要商談・プレゼン対応
ネイティブレベルの英語力をもつ派遣人材は、国際ビジネスの成否を左右する重要な場面で即戦力となります。
このレベルの人材は、語学力だけでなく異文化コミュニケーション能力も兼ね備えていることが多いため、以下のような業務を安心して任せられます。
- 海外本社との戦略会議での同時通訳
- 投資家向けIRプレゼンテーションの実施
- M&A交渉における通訳・翻訳サポート
- グローバル契約書の精査・作成支援
- 海外要人の接遇・アテンド
特に、海外企業との重要な商談やグローバル展開の初期段階など、限定的な期間で高度な英語力が必要な場面での活用がおすすめです。人材派遣会社によっては、業界専門知識をもつネイティブレベル人材の紹介も可能です。
英語人材派遣の料金相場と契約形態
派遣料金は、業務内容と英語力の水準により幅広く設定されています。将来的に直接雇用も検討したい場合には、紹介予定派遣を活用するのもおすすめです。
職種・英語レベル別の時給相場
英語人材派遣の時給相場は、職種と英語レベルによって大きく異なります。
英語レベル別の目安として、一般的には以下のような相場感となっています。
| 職種 | 英語レベル | 時給相場の目安 |
| 一般事務・アシスタント | TOEIC 600点程度。英文メール対応、簡単な資料作成などの経験あり | 2,000~3,000円 |
| 専門翻訳・通訳 | TOEIC 700~900点以上。特定の専門分野(医療、法律、ITなど)の知識と実務経験あり | 3,500~7,000円 |
| 国際会議通訳・高度な専門スキル | ネイティブレベル。同時通訳の経験あり。希少な言語スキルなど、非常に高い専門性をもつ | 8,000円以上 |
なお、外資系企業や専門性の高い業界(金融・法務・医療など)では、上記相場より高い時給設定となる可能性があります。
紹介予定派遣の活用メリット

紹介予定派遣とは、一定期間(最長6ヶ月)の派遣期間を経て、派遣先企業と派遣社員の双方が合意すれば直接雇用に切り替えられる制度です。派遣期間で実際の業務を通じて、英語力だけでなく、コミュニケーション能力や社風への適応性を見極められます。
書類選考や面接だけでは判断しづらい実務能力を、じっくりと評価できるのが最大の利点です。派遣期間中には以下の点を確認できるでしょう。
- TOEICスコアと実務での英語運用能力の一致度
- チームメンバーとの相性
- 業務への適応スピード
- 長期的なキャリアビジョンの合致
自社での採用と比べると、採用広告費が不要になるうえ、ミスマッチが防ぎやすくなります。そのため、採用失敗時の損失も最小限となります。
また、人材派遣会社の事前のスキルチェックにより、一定の品質が保証されている点も安心材料です。
紹介予定派遣については、以下の記事も参考にしてください。
人材派遣会社への依頼から開始までの流れ
人材派遣会社への依頼から派遣社員の受け入れまでの一般的な流れは、以下のとおりです。
| 流れ | 詳細 |
| 1. 人材派遣会社への依頼 | 必要な人材の要件を整理し、人材派遣会社に相談。業務内容、派遣期間、就業開始希望日、求めるスキル、必要人数などの情報を詳細に伝える |
| 2. 派遣社員の決定と派遣契約締結 | 人材派遣会社から提案された人材を確認し、必要に応じて職場見学を実施。初めて派遣社員を受け入れる場合は労働者派遣契約として基本契約と個別契約を結ぶ |
| 3. 派遣社員の受け入れ | ・派遣先責任者の選任(100人受け入れるごとに、1人以上) ・派遣先管理台帳の作成、記録および保存(18項目を記載して作成、3年間の保管) ・その他、業務マニュアルの用意、就業環境の整備、社内システムのアクセス権限申請、入館証やIDカードの発行手続き、社内ルールや緊急時対応の資料作成など |
| 4. 派遣社員の就業開始 | 就業初日は、関係者への紹介や社内設備の案内、社内ルールの説明を行い、派遣社員が安心して業務を開始できる環境を整える |
派遣社員を受け入れる流れについては、以下の記事もご覧ください。
英語人材派遣活用の成功事例
英語人材派遣は単なる人手不足の解消だけでなく、組織全体の生産性向上や国際競争力強化につながる戦略的な選択肢となっています。企業の課題に合わせた最適な活用方法を検討すると、同様の成功を実現できるでしょう。
ビースタイルスマートキャリアで英語人材の派遣を活用し、業務効率化や組織活性化を実現した企業の成功事例を紹介します。
【タクトピア株式会社|一般事務】社員の業務を丸ごと派遣社員へ依頼!社員がコア業務に集中できるように!
教育デザイン事業を展開するタクトピア株式会社では、事務業務の繁閑差への対応が大きな課題でした。年間を通じて業務量の波が激しく、繁忙期には社員だけでは対応しきれない一方、閑散期を考慮すると正社員の新規採用は難しい状況であったといいます。
そこで同社は、英語対応可能な事務スタッフを「週4日・1日2時間」という超短時間勤務で派遣採用しました。
導入した人材は、通訳・翻訳・事務経験13年、英文事務経験2年のベテランで、ITコンサルティング企業での英語を使った部内アシスタント経験ももつプロフェッショナルでした。
派遣採用による主な効果は、以下のとおりです。
- 自社社員が事務業務から解放され、本来のコア業務に集中
- 行政関連案件の受注数が1〜2件だったのが5〜6件に大幅増加
- 派遣社員2名を正社員として直接雇用し、採用コストを削減
事務が苦手な社員の業務も引き受け、社内では「お母さんのような存在」として頼られているとのことです。
同社では今後も、社員がコア業務に集中し、事務業務は派遣社員に任せる体制を維持しながら、組織拡大を進めていく方針です。
【オフショア開発M社|マーケティング】「経験×ビジネス英語」の壁。週4日のプロが多様性ある組織を活性化させた事例
外国籍社員が在籍するオフショア開発M社では、マーケティング部門の増員にあたって「専門スキル × ビジネス英語」という高いハードルに直面していました。
社内では日常的に英語でのミーティングやチャットが行われており、新規顧客開拓のためには高度な語学力が必須でした。
しかし、マーケティングの実務経験とビジネスレベルの英語力を兼ね備えた人材は、採用市場では極めて希少な存在です。
この課題に対し、ビースタイルスマートキャリアが提案したのは、外資系企業での豊富な経験をもつバイリンガルマーケターの採用でした。
この人材の参画により、M社は「経験 × ビジネス英語」という高い採用要件をクリアし、言語の壁を感じさせない円滑なマーケティング活動で、新規顧客の開拓を加速させています。
まとめ
英語人材に強い人材派遣会社の活用により、派遣先企業は優秀なバイリンガル人材を効率的に確保できます。人材派遣会社選びでは、求人数・登録スタッフ数、英語レベル・評価システム、研修・スキルアップ支援などの項目で検討しましょう。
英語レベルに応じた適材適所の配置により、基礎的な英文事務から高度な通訳・翻訳業務まで、幅広いニーズに対応可能です。
自社のニーズを明確にし、信頼できる人材派遣会社とパートナーシップを築くことが、英語人材の派遣活用を成功させる第一歩となります。
事業フェーズに合った「ハイスキル人材」をご紹介
はじめての派遣で、こんな悩みを抱えていませんか?-
☑即戦力を早く、安く見つけたい
☑ハイスキル人材を、必要な稼働量だけ確保したい
☑1日でも早く活用したいが、採用要件は下げたくない