• 導入事例
公開日: | 更新日:

【販促企画製作O社|SEOライター】アウトバウンド営業からの脱却。「週3日」のプロがメディア流入を加速させた事例

コロナ禍を経て、従来のアウトバウンド型営業から、Webサイトやオウンドメディアを活用したインバウンド型営業への転換は、多くの企業にとって喫緊の課題です。今回は、まさにその課題解決のため、自社メディアのコンテンツ強化を「週3日」のプロライター活用で実現した販促企画製作会社O社様の事例をご紹介します。

お客様が抱えていた課題

アウトバウンド営業に限界。Webからの流入を増やしたい

O社様では、新規顧客の開拓が全社的な課題となっていました。従来はアウトバウンド中心の営業活動を行なっていましたが、コロナ禍でその手法が困難に。そこで、自社メディアからの問い合わせ(インバウンド)を増やすべく、コンテンツの量を増やしていきたいとお考えでした。

しかし、ただ闇雲に記事を増やすだけでは成果に繋がりません。SEOの観点を持ち、戦略的に制作内容や優先順位を考えられる人材が必要でした。また、施策の優先順位が高く、正社員採用を待つ時間的な猶予もない、というスピード感も課題でした。

ご提案した人材と業務内容

幅広いジャンルに対応可能な、経験豊富なフリーランスライター

そこでスマートキャリアは、Webディレクターとしての経験も持ち、フリーランスとして多様なジャンルの記事執筆を手がけるプロのSEOライターをご提案。O社様の「SEOに強く、かつスピーディーな採用」というニーズに対し、「週3日」という働き方で、即座にコンテンツ制作を推進できる体制を整えました。

【導入人材の詳細】

依頼業務
  • コンテンツ企画立案
  • 企画MTG(テーマ設定~記事構成/レイアウトの決定)
  • 取材、ライティング、掲載
  • 委託制作会社とのやりとり
派遣人材の経歴 映像制作会社や芸能事務所にてWebディレクターを経験後、フリーランスに。不動産、外資系化粧品メーカー、ニュースアプリなど、幅広い業界で紙媒体からWebコンテンツまでの記事執筆に従事。
就業条件 期間:長期
日数:週3日
時間:10:00〜16:00(実働5時間)
人柄 豊富なライター経験により、依頼の意図を汲み取り、内容やテイストを柔軟に調整することが得意。塾講師やナレーターの経験もあり、積極的なコミュニケーションで円滑に業務を進めることができます。

導入の決め手と成果

豊富なライター経験と、柔軟な働き方への期待

O社様が導入を決め手となったのは、以下の2点でした。

  1. ジャンルを問わない豊富な執筆経験: Webライターとしての経験が非常に豊富で、幅広いジャンルの記事執筆を現在進行系で行なっているため、自社の発信内容にもすぐに対応可能だと確信できた点。
  2. パフォーマンスへの期待: フリーランスとして活躍されている経験と高いコミュニケーション能力から、週3日という限られた時間でも、高いパフォーマンスを発揮していただけると期待できた点。

プロライターの参画により、O社様は正社員採用よりも早いスピードで、かつ高い専門性を持ってコンテンツマーケティングを始動。自社メディアからの流入を着実に増やし、営業体制の変革を成功させています。

※本資料は2022年10月に作成されたものです。掲載されている各種情報は作成時点のものです。

専門スキルを持つ即戦力人材を、必要な時に必要な分だけ

今回のSEOライターのような専門職はもちろん、デザイナー、マーケティング、経理、法務など、貴社の事業フェーズや課題に合わせたプロフェッショナル人材の活用法をご提案します。

「こんな業務でも頼めるだろうか?」「料金はどれくらいかかる?」 少しでもご興味をお持ちいただけましたら、まずはお気軽にご状況をお聞かせください。