• 導入事例
公開日: | 更新日:

【税理士法人K社|月次決算】正社員採用が難航…「週3日」のプロが人手不足を解消したスピード採用事例

「顧客は増えているのに、人手が足りない…」。特に専門知識が求められる業界では、人材の採用が事業成長のボトルネックになるケースも少なくありません。今回は、顧客数の増加に採用が追いつかず、人手不足が深刻化していた状況を、経験豊富なプロ人材を「週3日」で採用することで解決した税理士法人K社様の事例をご紹介します。

お客様が抱えていた課題

顧客増加に、正社員採用が追いつかない

多くの顧客を抱え、順調に事業を拡大していた税理士法人K社様。しかしその裏で、人手不足が深刻化していました。

もちろん、正社員の採用活動は続けていましたが、求めるスキルを持つ経験者の採用は難航。事業は成長しているのに、サービスを提供するマンパワーが足りないという、もどかしい状況に陥っていました。経験者をスピーディーに採用することが、喫緊の経営課題となっていました。

ご提案した人材と業務内容

上場企業での経理経験を持つ即戦力人材を

正社員採用に苦戦されている状況を受け、スマートキャリアは柔軟な働き方を希望するハイキャリア人材の活用をご提案しました。上場企業のホールディングスで子会社の経理を2名で担当していたという、少数精鋭の環境で活躍してきたプロフェッショナルが、「週3日」という形でK社様を支援する体制を整えました。

【導入人材の詳細】

依頼業務
  • 会計データのとりまとめ
  • 月次決算資料/報告書の作成
  • 年末調整業務
派遣人材の経歴 上場会社のホールディングスにて、150名規模の子会社経理を2名で担当。仕訳、試算表作成、月次決算、年次/四半期決算補助、年末調整業務などに従事。法人企業統計調査など外部提出資料の作成経験も豊富。
就業条件 期間:長期
日数:週3日
時間:9:00〜17:00(実働7時間)
人柄 非常に几帳面で、適切な報連相を徹底できる安定感が強み。少数精鋭の環境で幅広い業務をカバーしてきた経験から、高い責任感を持ち、自律して業務を遂行することができます。

導入の決め手と成果

経験・スキル・人柄、すべてが期待以上

K社様が導入を決め手となったのは、以下の2点でした。

  1. 期待以上の経験とスキル: 上場企業での経理経験があり、安心して業務を任せられるイメージが持てた点。また、必須条件ではなかった給与計算も対応可能で、必要に応じて業務をカバーしていただける点も高く評価されました。
  2. 信頼できる人柄と自走力: 几帳面な性格と持ち前の責任感から、的確に業務を遂行していただけると確信できた点。まさに「即戦力」として、すぐにでも活躍いただけるイメージが湧いたとのことでした。

プロ人材の迅速な採用により、K社様は深刻な人手不足を解消。サービスの質を落とすことなく、事業成長の波に乗り続けることができました。

※本資料は2022年9月に作成されたものです。掲載されている各種情報は作成時点のものです。

専門スキルを持つ即戦力人材を、必要な時に必要な分だけ

今回の経理のような専門職はもちろん、ECマーケティング、開示業務、法務、広報など、貴社の事業フェーズや課題に合わせたプロフェッショナル人材の活用法をご提案します。

「こんな業務でも頼めるだろうか?」「料金はどれくらいかかる?」 少しでもご興味をお持ちいただけましたら、まずはお気軽にご状況をお聞かせください。