- 導入事例
【オフショア開発M社|マーケティング】「経験×ビジネス英語」の壁。週4日のプロが多様性ある組織を活性化させた事例
「専門スキルとビジネスレベルの英語力、両方を持つ人材が見つからない…」。グローバル化が進む現代において、この採用課題は多くの企業を悩ませています。今回は、外国籍の社員も在籍する多様性のある環境で、マーケティング強化のために「経験×ビジネス英語」を重視した採用を成功させたオフショア開発会社M社様の事例をご紹介します。
お客様が抱えていた課題
マーケティング経験とビジネス英語の両立が必須
新規顧客の開拓を目的として、マーケティング部門の増員を検討していたM社様。社内には外国籍の社員も在籍しており、日常的にビジネスレベルの英会話やチャットでのやりとりが発生するため、語学力が必須条件でした。
しかし、マーケティングの実務経験と高い英語力を兼ね備えた人材は採用市場では非常に希少です。この「経験×ビジネス英語」という高い壁をどう乗り越え、即戦力を確保するかが大きな課題でした。
ご提案した人材と業務内容
外資系顧客の対応経験も豊富な、バイリンガルマーケター
そこでスマートキャリアは、コンサルティング会社で主任として、外資系クライアント向けの国内外の市場調査やマーケティング実務を担ってきたプロフェッショナル人材をご提案。留学経験と豊富な実務経験を併せ持ち、多様性のある環境にもすぐに馴染める即戦力が、「週4日」という形でM社様のマーケティング活動を推進する体制を整えました。
【導入人材の詳細】
依頼業務 |
|
---|---|
派遣人材の経歴 | 個人経営のコンサルティング会社にて、主任としてリサーチアナリスト兼マーケティングを担当。外資系顧客の依頼に基づき国内外の市場調査、新規事業開発の立案などを経験。MAツール導入設定及び運用も行う。 |
語学・ITスキル |
語学:英語検定準1級 / TOEIC860点(留学経験あり) 使用ツール:SalesForce / GoogleAnalytics / Slack / Marketo / b→dash |
就業条件 |
期間:長期 日数:週4日 時間:9:30〜14:30(実働5時間) |
人柄 | 留学経験と外資系顧客の担当経験があり、多様性のある環境にスムーズに馴染める方。主任経験もあり、人間関係を大切にしながらチームの雰囲気づくりも意識して業務に取り組めます。 |
導入の決め手と成果
豊富な経験と、それを裏付ける確かなスキル
M社様が導入を決め手となったのは、以下の2点でした。
- 幅広い実務経験とツール知識: マーケティングに関する幅広い業務経験に加え、MAツールやSFAツールの利用経験も豊富なため、週4日という限られた時間でも高いパフォーマンスが期待できた点。
- 信頼できる英語コミュニケーション能力: TOEIC860点といった資格はもちろん、留学や外資系顧客の担当経験から、英語が日常的に使われる環境でも円滑にコミュニケーションが取れると確信できた点。
プロ人材の参画により、M社様は「経験×ビジネス英語」という高い採用要件をクリア。言語の壁を感じさせない円滑なマーケティング活動で、新規顧客の開拓を加速させています。
※本資料は2022年10月に作成されたものです。掲載されている各種情報は作成時点のものです。
専門スキルを持つ即戦力人材を、必要な時に必要な分だけ
今回のマーケティングのような専門職はもちろん、経理、法務、広報など、貴社の事業フェーズや課題に合わせたプロフェッショナル人材の活用法をご提案します。
「こんな業務でも頼めるだろうか?」「料金はどれくらいかかる?」 少しでもご興味をお持ちいただけましたら、まずはお気軽にご状況をお聞かせください。